線画から塗りに変更したり、線画の強弱をつけるために途中でブラシのサイズを変更することはよくありますよね?サイドメニューのボタンをいちいち変えるのが面倒なので、ショートカットを割り当てておくと便利です。
今回はクリスタのブラシのサイズをショートカットに割りあてる方法を見ていきます。とっても簡単です!
スポンサーリンク
クリスタのブラシサイズはショートカットに割り当てられてる
実はすでにクリスタの「ショートカット設定」で割り当てられています。一般的なやり方は二種類です。
altとCtrlキーで変更する
winだと、altとCtrlキーを押した状態でペンを上か下に動かすとブラシのサイズを変更することができます。
Macだとoptionとcommandです。
大きさを一気に変えることができるので、消しゴムを大きくしたりする時に使えます。
キーボードのボタンでサイズを変更する
また、初めからキーボードにショートカットが割り当てられているので、ボタンを押すだけでブラシのサイズを変えることができます。
変え方は簡単!ペンツールを選択した状態でキーボードの【 [ 】を押すとブラシサイズが大きくなり、【 ] 】を押すと小さくなります。
こちらは細かくブラシサイズをショートカットキーで調整できるので便利です。
ショートカットキーが割り当てられていない場合は以下の方法で割りあてることができます。
スポンサーリンク
クリスタのブラシサイズ変更のショートカットキーを割りあてる
先ほどの方法でサイズを変更できない場合は以下のやり方で、ショートカットを割り当ててみましょう。
作業画面の左上のメニューの「CLIP STUDIO PAINT」の中から「ショートカット設定」を選択します。
するとこのような画面が出てくるので、一番上の「設定領域」のメニューから「オプション」を選択します。
「ブラシサイズパレット」の中にある「現在よりサイズの小さいプリセットを選択」でブラシサイズを小さくするショートカットキーを割りあてることができます。項目をダブルクリックして設定できます。
「現在よりサイズの大きいプリセットを選択」でブラシサイズを大きくするショートカットキーを割りあてることができます。
好きな文字を登録できますが、他のショートカットキーとかぶらない、【 [ 】と【 ] 】とかでいいと思います。左手で操作するの方はAltやoptionやctrl+英数字など、複数ワードで工夫するのもいいでしょう。
終わったら右上のOKを押して完了です!
スポンサーリンク
クリスタのサイズ変更をペンタブのサイドスイッチで切り替える
ペンタブのペンのサイドスイッチでもブラシのサイズを変更することができます。
WinとMacのデスクトップから、「ワコム タブレット」を開き、ブラシのサイズペンの設定を行っていきます。筆者はMacユーザーですので、ここからはMacの「システム環境設定」画面で解説します。winでも設定画面はほとんど同じですので、どちらのユーザーの方も参考にしてください。
ワコムのペンタブレットをパソコンに接続した状態で行ってください。
「システム環境設定」を開き、「ワコムタブレット」を開きます。
「ワコムタブレット」が開かれたら、①【CLIP STUDIO PAINT】を選択し、②【ペン】を選択します。③の項目はボタンの上下を表していますが、上ボタンか下ボタンお好みで「修飾キー」を選択してください。
すると上のような画面が出てきます。これはキーボードの「キー」と「クリック」を表しています。使うのは「キー」の部分。こちらでさっき見た「ブラシのサイズ変更」のショートカットキーであるoptionとcommand(コマンド)にチェックを入れます。
キーボードのブラシ変更は、WinはAltとCtrlでした。Macはoptionとcommandボタンでした。その通りに「キー」の項目にチェックを入れましょう。
これで完了です。
これでペンタブのペンのサイドスイッチのボタンを押すと、同時にoptionとcommandが押されたことになるので、ペンを上下に動かすとブラシサイズを変更することができようになりました!
簡単ですよね!
クリスタのブラシサイズをショートカットして作業を快適に!
筆者はクリスタを使ってから1年ぐらいショートカットを使わないで作業していました。設定を覚えるのが面倒だったので、ツールバーから変更すればいいや!と思っていたのです。でもブラシサイズをショートカットで使うようになってから作業のストレスの軽減と時短につながりました。
遅筆なので作業効率などは別にいいのですが、何よりストレスの軽減につながったのが大きいです。一回の作業に多分軽く100回以上ブラシサイズの変更をすると思うのですが、その手間が省けただけでストレスは大きく減っているはずです。
ぜひともこの機会にクリスタのブラシサイズのショートカットを覚えてみてくださいね!