クリスタは2019年の9月にアップデートされ、フィルターメニューに新しく「イラスト調フィルター」が追加されました。
これはイラストちっくに画像や写真を加工できるものです。以前はCLIP STUDIO EXでしかできなかった線画抽出に似た機能も備わり、見所ある機能の一つです。
今回はクリスタの「イラスト調フィルター」とはどんなものか?また、使い方について見ていきます。
スポンサーリンク
クリスタの新機能「イラスト調」フィルターとは?
このように写真の線と色を加工することができるフィルターです。2019年の9月のアップデートにて追加されました。
このようにゲージを調整して、線と色をそれぞれ細かく設定できます。
フィルターはクリスタを最新版にアップデートすると使用できます。作業画面の【フィルター】の欄に、「イラスト調」が入っていなければクリスタをアップデートしてみましょう!
アップデート手順
作業画面から【CLIP STUDIO PAINT】の「CLIP STUDIO」を開きます。デスクトップの作業画面やアプリケーションファイルからも可能です。
サイドメニューの【ACTION】から「最新版」をクリックしてアクセスできます。注意事項やバージョン情報をよく読んでから最新版にアッップデートしましょう!
スポンサーリンク
クリスタの新機能「イラスト調」フィルターを使ってみた
では今度は実際に使ってみましょう!設定は線と色のみ・色のみ・線のみの3種類の設定ができます。
線を変更したい場合は、緑の線のゲージを変更。色を変更したい場合は青のゲージを変更する形です。
注意点:
画像の解像度は小さい方がかかりやすく、大きい方がかかりにくいです。今回は640×360pxの画像を使いました。
また、画像が大きいと重くて変更に時間がかかりました。
色と線のみ
色と線がのみを変更しました。色にリアリティがありすぎるので、お好みで【編集】>【色調補正】をするといいでしょう。
綺麗にやれば「これ!おいらが書いたんだお!!」と虚言しても気が付かなそうです。
設定方法はこんな感じです。「イラスト調」フィルターは線と色に分けて両方細かい設定ができます。
おすすめは「線の太さ」や「線のつながり」を10以下。「線の不透明度」をMAX。でやると輪郭が綺麗になっていい感じです。鉛筆の線みたいになって可愛い感じになります。
色のみ
色のみを変更してみました。ビルの輪郭がぼやけて、いい感じにイラストチックになりました。
個人的には線の目立たないベタッとした感じが好きなので、イラスト調フィルターで「色のみ」の設定はお気に入りです。
変更箇所はこんな感じです。「色のぼかし範囲」を少なめにすると建物の輪郭がボケすぎなくていい感じです。
線のみ
このように線だけ抽出できます。色を自分でつけたり、模様として画像素材に保存したりするのもいいでしょう。
このように処理内容を「線のみ」にして。下の「線の〜」と書かれた場所(赤枠)のゲージを変更しました。
線を濃く出したいなら「線の密度」をMAXまであげるといいでしょう。
何かに使ってみる
適当に何かアレンジしてみました。こういう背景だけ使って漫画を書いてみるのも楽しそうですよね。
スポンサーリンク
クリスタの新機能「イラスト調」フィルターの作業手順
フィルターでどんなことができるのかだいたいわかったところで、今度は作業手順を見ていきましょう。編集したい画像を用意しておいてくださいね!
「イラスト調」フィルターの使い方 ①画像を取り込む
まずはクリスタの作業画面に画像を読み込みます。後で色を塗ったりするために、写真の下に白紙の用紙が欲しい場合は「読み込み」から画像を開くといいでしょう。
画像の読み込み:
【ファイル】>「開く」
【ファイル】>「読み込み」>「画像」
「イラスト調」フィルターの使い方 ②
画像を読み込んでいる状態の時は、ラスタライズをします。ラスタライズは写真を用紙に貼り付けるような作業です。こうしないと「イラスト調」フィルターが使えないので注意が必要です。
「イラスト調」フィルターの使い方 ③フィルターを選択
今度はクリスタの作業画面の上部メニューから【フィルター】>「効果」>「イラスト調フィルター」を選択します。
フィルターの設定メニューが表示されるので、お好みで調整します。設定する場合は、元の画像を上書き保存しないように、「別名で保存」をしておくといいでしょう。
作業手順は以上です。
クリスタの新機能「イラスト調」フィルターの注意点
使う時の注意点をまとめておきます。
- 改良点だけ知りたい方は公式のリリースノート
- 「読み込み」から画像を開いた場合はラスタライズ
- 元の画像を損なわないために「別名で保存」しておく
- 写真の解像度が大きいと読み込みが重くなるかも
編集の仕方などはいじってみて色々試してみてくださいませ!
クリスタの新機能「イラスト調」フィルターを使ってみよう!
クリスタのアップデートで大幅に作業画面のデザインが変わりましたが、かっこいいですよね!
新しいフィルターまで加わったのですが、実は過去にもちょくちょく変わっています。EX向けのフィルターや手振れ補正など、細かく改善され続けています。
さすがクリスタ!ぜひとも「イラスト調フィルター」も使ってみてくださいね!