2020年の4月に、今まで月額500円・1000円で利用できたバリュー版が終了し、新しく「月額利用プラン」が開始されました。
以前の、バリュー版はクリスタのEXとPROなどのシリーズを月々500円か1000円で払いでき、支払い終えると商品が手に入る分割払いでした。
しかし、「月額利用プラン」は月単位か年単位の一定期間だけ利用できるレンタルのようなプラン。なので商品は手に入りません。
バリュー版の方が良かったのでは?という声もありそうですが、「月額利用プラン」は料金も安く、必要な時だけ契約できるので、なかなか良さそうですよ!
*バリューの契約継続に関する情報はバリュー版を申し込んでいた人は継続できるを先にご覧ください。
スポンサーリンク
クリスタの「月額利用プラン」の料金まとめ
2020年の4月に新登場した「月額利用プラン」の料金をみていきましょう。
もちろんCLIP STUDIO PAINT EXとPROの2種類から選べます。
商品 | 商品の説明 | 料金 |
1デバイス | winとmacとiPadから1デバイス | EX:980円/月・7,800円/年
PRO:480円/月・2800円/年 |
2デバイス | winとmacとiPadから2デバイス | EX:1380円/月・10,800円/年
PRO:800円/月・4800円/年 |
プレミアム | winとmacとiPadとiPhoneから4デバイス | EX:1600円/月・12,800円/年
PRO:980円/月・5,900円/年 |
スマートフォン | iPhoneのみ | EX:300円/月・2,000円/年
PRO:100円/月・700円/年 |
参照:CLIP STUDIO PAINT公式サイト・月額利用プラン一覧
*詳しい料金プランは公式サイトでご確認ください。
バリュー版はいくらだった?
バリュー版対応ソフト | 月額/日数 | 総額 |
CLIP STUDIO PAINT EX | 500円/50ヶ月 1000円/24ヶ月 |
25000円 24000円 |
CLIP STUDIO PAINT PRO | 500円/11ヶ月 | 5500円 |
CLIP STUDIO MODELER | 500円/12ヶ月 | 6000円 |
RETAS STUDIO | 500円/64ヶ月 1000円/31ヶ月 |
32000円 31000円 |
ちなみにバリュー版の値段はこのような値段でした。
スポンサーリンク
クリスタの「月額利用プラン」はお得?
バリュー版のメリット:分割払いで購入ができる。
「月額利用プラン」のメリット:一時利用や短期間の利用に優れている。
ポイントとしてはこんなところではないでしょうか?
バリュー版のメリット
バリュー版のメリット:分割払いで購入ができる。
メリットとしては、月額500円か1000円ずつ支払い、最大で50ヶ月払い(EX)ができます。利子的なものがついているので、一括購入と比べると最大で1000円高い計算になります。
最大1000円の利子的なものがついて分割払いができるプランでした。
CLIP STUDIO PAINT EX | 500円/50ヶ月 1000円/24ヶ月 |
25000円 24000円 |
CLIP STUDIO PAINT PRO | 500円/11ヶ月 | 5500円 |
「月額利用プラン」のメリット
「月額利用プラン」のメリット:一時利用や短期間の利用に優れている。
一方、今回新しく登場した「月額利用プラン」は月額料金・年額料金の設定があります。バリューには年額の設定がありませんでした。
月額と年額で一時的、短期的に利用する為のプランになったようです。購入はできません。
商品 | 1デバイスの料金 | 一括料金 |
クリスタ EX | 980円 / 月額 (年で11,760円) 7,800円 / 年額 (3年くらい分?) |
23,000円 |
クリスタ PRO | 480円 / 月額 (年で5,760円) 2800円 / 年額 (2年くらい分?) |
5,000円 |
一括購入するほどではないけれど、一時的にクリスタEXの漫画制作機能だけ利用したい!
なんて時に、月額980円の一時利用!という使い方ができるようになったのは、いいことですよね!
いったんまとめると?
長期的に利用する人は一括購入がお得で、
長く続けるかわからないけど、1ヶ月〜・1年〜3年くらい使いたい!という方は「月額利用プラン」がお得そうです。
しかし、すでにPROやEXを持っている人は、優待プランやアップグレードの選択肢もあるので、「月額利用プラン」の魅力は大きいです。
気になる方は、以下の「月額利用プラン」のお得ポイントのまとめをご覧ください。
スポンサーリンク
そもそもクリスタのバリュー版!なぜ無くなった?
やはりコロナの影響もあるのでしょうか?
外出自粛でパッケージ版やペンタブの購入もなんか影響が出ていそうですよね。よくわかりませんが、バリュー版でなく一括購入をおすすめしたいのではないでしょうか。
ちょっと残念ですが、個人的には意外と「月額利用プラン」はなかなかお得な気がするのですが..。
バリュー版を申し込んでいた人は継続できる
ちなみに2020年4月9日?以前からバリュー版を申し込んでいた方は、そのまま継続してバリュー契約を続けることができます。
できなくなったのは、バリュー版の新規申し込みです。
なので、バリューの契約を4月以前にされていた方は、創作支援サイトのトップページ左上メニュー、マイページ>ご契約状況にてバリューの契約再開や支払いができるようになっています。
新たに購入し直さないように注意です。
クリスタの「月額利用プラン」はお得かも!
漫画制作をしない人ならばクリスタPRO(5,000円)で十分なので、クリスタPROに関してはバリュー版がなくても良かったのではないかと思っています。
確かに以前のバリューで月に500円ずつ11ヶ月間払い、満額の5500円になると購入できるのは魅力です。
しかし年利に考えると500円上がるの少し嫌だ。
学生さんにとっては5000円は大事です。しかし学割キャンペーンや、ペンタブ購入で2年ライセンスなどが付くモデルものあるので、PROは意外と安く手に入りやすいのです。
「月額利用プラン」はEXに有効?
つまり「月額利用プラン」はEXを利用する人には有効です。
商品 | 1デバイスの料金 | 一括料金 |
クリスタ EX | 980円 / 月額 (年で11,760円) 7,800円 / 年額 (3年くらい分?) |
23,000円 |
クリスタ PRO | 480円 / 月額 (年で5,760円) 2800円 / 年額 (2年くらい分?) |
5,000円 |
クリスタPROの月額480円を短期で使うのもお得な感じですが、やはりクリスタEXを月額か年額で使うのが有効かと。
一括で購入できないけど、短期でEXの漫画制作機能を使ってみたいという方は、「月額利用プラン」を使うのも良いかなと思います!
ちなみにPROを持っていればEXにアップグレードできる
ちなみに、今はEXを使わないけれど、上達したらいずれEXの漫画制作機能を使いこなしたい方もいらっしゃるでしょう。
その場合は、PROを一括購入しておき、その後差額分を支払ってEXにアップグレードすればOKです。
優待プランもある
ちなみにアップグレードではなく、「月額利用プラン」の優待プランもお得です。
優待プランは、すでにPROかEXのライセンスをお持ちの方が、短期の「月額利用プラン」で2デバイス以上使いたい方に有効なプランです。
短期利用なのでアップグレードと違い、手に入りませんが、最大で37%も安くなるのでお得です。
詳しくは公式サイトのアップグレードと優待プランについてをご覧ください。
複数台利用に最適
商品 | 商品の説明 | 料金 |
1デバイス | winとmacとiPadから1デバイス | EX:980円/月・7,800円/年
PRO:480円/月・2800円/年 |
2デバイス | winとmacとiPadから2デバイス | EX:1380円/月・10,800円/年
PRO:800円/月・4800円/年 |
*プレミアム | winとmacとiPadとiPhoneから4デバイス | EX:1600円/月・12,800円/年
PRO:980円/月・5,900円/年 |
スマートフォン | iPhoneのみ | EX:300円/月・2,000円/年
PRO:100円/月・700円/年 |
料金表をみると1デバイスや2デバイスと書かれています。おまけにスマホまで。
なので、兄弟や家族で使いたい人は姉のwin妹のmac、母親のスマホ、父親のipadみたいな感じで、プレミアムのプランは4デバイスまで利用できます。
*単純に4等分なので、EXの年額なら一人当たり3200円/年ということになります。
複数台数利用するとなると結構お得ですので、活用の幅は広がったのではないでしょうか。
iPhoneでお絵かきが100円〜
クリスタのiPhone版アプリで利用できるプランです。
スタイラスペンやスマホ接続できるペンタブレットWacom Intuosを利用して、スマホでお絵かきができます。
利用料金も「月額利用プラン」で100円〜ですので、非常にリーズナブルです。
簡単な作業を外出時に行いたい時など、に有効活用できるようになったのではないでしょうか。
体験版もある!
ちなみに体験版が3ヶ月利用可能なので、まずは体験版を利用してみるのもいいでしょう。
以前は確か1ヶ月の利用でしたが、現在(2020/7/17)は3ヶ月まで利用ができるようです。
体験版が終了した後はすぐに料金が発生せず、ライセンスナンバーの入力を求める画面がちゃんと出るので、体験版だけ使用したい、という方でも安心です。
ソフトをパソコンにダウンロードするので動作環境やメモリを確認しておきましょう!
クリスタの「月額利用プラン」はなかなか良い
バリュー版がなくなったので、個人的にはちょっとショックでしたが、いろいろ調べてみると、活用の幅が広がり、より多くの人がクリスタを気軽に使えるようになった気がします。
確かに長期で利用したい人にとって月額払いができなくなったのは悲しいです。
しかし無料体験やアップグレードや優待もまだあるので、クリスタのサービスの良さはソフトウェアでもピカイチではないかと思います。
では。