そもそもコピックは中古で売っているか気になるところです。
よく画材の中古販売をしているお店がありますが、一本あたりが安価なコピックは中古で販売されているものなのでしょうか。
今回は筆者が調査してみた結果をお伝えします。期待しないでくださいw!
スポンサーリンク
コピックの中古販売を行っているお店はある?
画材は高いので、中古販売を行っているお店があるものですが、コピックはどうなのでしょうか?
コピックの中古販売をしているお店はないかも…
ネットの通信販売や画材屋や文房具屋でコピックの中古販売をしているお店は見つけることができませんでした。
安価な画材なので、利益にならないのでしょうか。コピックの中古販売をしているお店は見つけるのは難しそうです。
個人出品の中古ならある
メルカリやヤフオク、ジモティーといったネット通販の個人出品では見つけることができました。セット販売やバラバラで販売されているものなど、いろいろです。
スポンサーリンク
コピックをメルカリで中古で買う
過去の気になった販売例をいくつかピックアップしてみました!
180本(ばら売り可能) | ¥29,999円 |
168本(プラスα) | ¥35980円 |
5本 | ¥500円 |
数本から100本越えの商品など、商品のラインナップは様々です。常に出品があるので、コピックの売買をしたい方は世の中にたくさんいるのだと思います。欲しい時にメルカリを開けばコピックを中古で見つけることができそうです。
一本100円〜200円くらいで買えるかも
100本以上になるとマルチライナーがついたりとプラスαで2万円以上の取引が多い気がします。100本2万円だと一本あたりは200円くらいの計算になります。
また、10本1000円や20本2000円など、100本以下になると一本当たりを100円計算で販売されているのも目立ちます。
少数で買い集めて100本から200本を倍くらいの値段で売れそうな気がしますが、コピックの「ばら売り」を受け付けている出品者の方もいらっしゃるよう..。
スポンサーリンク
メルカリは中古のコピックのばら売りで買える
ヤフオクなどのオークションサイトとは違い、メルカリは出品者の決めた値段で取引をする仕組みです。全体公開のチャット型メッセージ機能があり、値段交渉ができます。
コピックの「ばら売り」もメッセージにて交渉ができるようになっているようです。「ばら売り」を受け付けている出品者に関しては、カラーチャートが掲載されており、好きな色を選んで一本〇〇円といった形で販売されています。
コピックはヤフオクでも中古で買える
今度はインターネットオークションのヤフオクを調べてみました。やはりコピックの中古は販売されていました。オークション形式ですが、数十本から100本単位で、「即決価格」を設定されている方が多いようです。
「即決価格」とは出品者が設定した金額に納得が行けば、即決価格で落札ができる仕組みです。
ヤフオクはコピックの中古が少しお得かも..
筆者がヤフオクのサイトを開いて見た時の印象ですが、一本当たり100円〜150円ほどで購入できそうな商品がちらほら。
またメルカリと同じく、100本以下の商品に関しては一本当たり100円ほどで買えるコピックもありました。
ネットでコピックの中古を買う時の注意点
- インク残量
- 一本当たりの値段
- ニブの交換
- 出品者の評価をみる
コピックはインクやペン先のニブの交換など、メンテナンスが必要な商品です。現物を見ないでネットで中古購入する場合は、幾つかの注意点があります。
インク残量
ヤフオクやメルカリで中古のコピックを購入する時はインク残量を確認するといいでしょう。
コピックのインクはバリオスインク(¥380円)という補充剤を使って補充します。コピックスケッチ一本分と同じ値段ですが、スケッチを7回分補充することができます。
よく使う色に関してはいずれ補充剤を自分で購入して補うことになるので、中古で買ってもいいかもしれません。
一本あたりの値段
コピックスケッチは¥380円でコピックチャオは¥250円です。なので、中古でコピックを購入する場合はできれば一本あたり、スケッチなら100円〜200円ほど、チャオなら100円〜150円ほどで購入したいところです。
一本あたりのコピックの値段を計算してみるといいでしょう。
ニブの交換
ニブとはペン先のことです。コピックはペン先のニブ(¥380円)を交換できます。ニブもそれなりの値段なので、ニブの汚れの写真が載っていない商品は注意した方がいいでしょう。
多少汚れていても色移りしないで描画できますが、使用者が混色をよくする方ならだいぶ色が混ざっているでしょう。
気になる方は出品者の方に質問してみるのもいいかもしれませんね!
出品者の評価をみる
メルカリやヤフオクの場合は出品者の「評価」が表示されています。評価は過去の取引で落札者が評価したものです。
初めて取引を行う場合は出品者の過去の評価をチェックしてみるといいでしょう。
スポンサーリンク
コピックは中古で買う方がお得なのか?
ヤフオクやメルカリで中古で販売されていますが、新品で買うよりも中古で買った方がお得なのでしょうか。
新品の方がメンテナンスが要らない
新品で買えばメンテナンスをする必要はありません。もちろん使っていく内にいずれメンテナンスが必要になりますが、以外とコピックユーザーはインクやニブの交換をしないで買い換えてしまう方もいらっしゃいます。
メンテナンスが面倒だったり、長くコピックを使うかわからない方は、手間のかからない新品で買った方がお得かもしれません。
いらなくなったら中古で販売できるかも
新品で買ったものでも中古で買ったものでも、コピックが要らなくなった時に中古で販売できます。中古で買った場合は、「中古で購入しました」と書いて出品するのがマナーです。
店舗で買取をしてもらう場合は新品か中古で買ったものが加味されます。しかしネットの通販サイトなら、「中古で購入してもインクが入っていればいい」という方もいるかもしれません。
ですので、中古で買うのもお得かもしれません。
頻繁にインク補充をする色だけバラで買う
肌色や影色など、コピックにはよく使う色があります。個人的には肌色のE00や影色のC0などよく使います。バオスインクを買って補充して使っていく事になります。
よく使うだろう色を調べて、その色だけ中古で探すとお得かもしれません。
コピックを中古で探そう!
新品で購入するとスケッチなら一本400円ほどします。しかしネットの通販サイトで中古を探せば半額以下で購入できるのでお得です。
筆者は新品でしか購入したことがありませんが、中古でもいいかなと思います。外出用に使うコピックなどは中古で集めてみようかと検討中です。
ぜひとも賢くコピックを買い集めて見てはいかがでしょうか!