イラストの背景を描くのが大変!そんな時には背景素材を活用するのも一つの方法です。
今回は無料で使える背景素材や、活用方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
イラストに使える背景素材を「pixiv」で探す
デジタルイラストやの素材はpixivのサイトで公開している方がいるので、無料で使用したり、購入することができることがあります。
調べ方
調べ方は簡単!検索窓から「素材」と検索するだけ!
キーワードは「素材」「テクスチャ」「背景素材」「ブラシ」などです。気になるワードがあれば入れてみるといいでしょう。
どんなものがある?
漫画の背景素材・クリスタのブラシ素材・テクスチャ・小説用のフリー素材・配信用の背景フレームなど、種類は豊富です。
制作者が有料で販売している素材をBOOTH(pixivの販売サイト)で出している方もいらっしゃいます。
本格的なゲーム制作や同人誌などで使用する場合は、感謝の意を込めて購入するのもいいでしょう。
使用上の注意を読む
コメント欄にクレジットが書かれているので使用する前に読んでおく必要があります。
「コメントなどで使用することを一言お願いします」や「二次配布禁止」など、注意事項が書かれているので注意しましょう!
スポンサーリンク
イラストに使える背景素材を「BOOTH」で探す
先ほどもチラッとご紹介しましたが、pixivの運営する無料のネットショップBOOTH(ブース)でも素材を購入することができます。
BOOTH(ブース)とは?
pixivが運営する創作物の総合マーケットです。
誰でも無料でネットショップが作れて、同人誌からグッズ、ダウンロード素材まで売り買いできます。
調べ方
検索窓から「素材」などと検索するとたくさん出てきます。
絞り込みで、カテゴリ>イラストや漫画と入れると良いでしょう。また、絞り込みで商品タイプを入れて検索すると、ダウンロード素材を選択することができます。
どんな素材がある?
テクスチャ・同人誌に使える表紙・漫画やイラストで使える建物や室内の背景素材など様々です。
¥200〜¥300ほどで販売されているものが多い上に、ロイヤリティフリーで加工OKな物まであります。
スポンサーリンク
イラストに使える背景素材を「素材サイト」で探す
デジタルイラストソフトなどで加工をするなら、素材サイトから写真やイラストをダウンロードするのもいいでしょう。
素材サイトは基本は無料で、ダウンロードの制限を解除する場合は有料の場合が多いです。
PAKUTASO(ぱくたそ)
国産のサイトで安心して利用できます。
人物や風景の写真・テクスチャなど種類豊富です。街や建物の写真があるのが嬉しいポイントです。
無料でダウンロードできます。サイズも2000px以上のものがあり、印刷物などにも活用できるでしょう。
公式サイト:ぱくたそ
利用範囲:加工・商用利用可能
写真AC
商用利用可能で使える写真素材をダウンロードできるサイトです。
同じくイラストAC・シルエットACなどの姉妹サイトがあります。こちらもおすすめです!
無料会員はダウンロード制限があります。プレミアム会員になると一日にダウンロードできる写真の量が増え、エクストラライセンスと呼ばれるタイプの写真素材をダウンロードできます。
公式サイト:写真AC
利用範囲:加工や商用利用可能
イラストAC
写真ACの姉妹サイトのイラストACは、その名の通り、イラストに特化した素材サイトです。
背景素材はもちろんのこと、フレームや吹き出し、キャラクターのイラスト素材などもあります。
背景の装飾や、パターン、フレームを探すのに重宝します。
公式サイト:イラストAC
利用範囲:加工や商用利用可能
イラストに使える背景素材を「本」で探す
商業誌や同人誌にそのまま使えるロイヤリティフリーの素材本なるものもたくさんあります。
線画データが入っているタイプがあり、デジタルソフトで加工して背景に使うことができます。
ある程度費用をかけることができるなら、本を買って使いまわして行った方が効率的かもしれません。
デジタル背景カタログ 学校編
校舎や教室の写真と線画データを自由に使える本です。
他に団地編・一戸建て室内編・電車やバスなどがあります。
値段:¥2,600
出版元:マール社
超時短! 3D背景素材集【部屋・住宅編】
クリスタを利用されているなら、クリスタで使える3D素材の本を買ってしまうのもいいでしょう。
漫画やイラストなどで使える住宅と部屋の3Dデータ素材集です。
クリスタのEXで使える機能、3DLT変換を使用して線画を抽出したり、PROなら普通にトレースして使用したりできます。
値段:¥3,500
出版元:マール社
イラストに使える背景素材を「クリスタ」で作る
クリスタのユーザーなら、公式の素材サイトであるCLIP STUDIO ASSETS(アセッツ)を使用して背景素材などをダウンロードすることができます。
サイトはユーザーが自作した素材や、クリスタの公式が制作した素材を無料と専用のコインであるCLIPPYで購入することができます。
無料とCLIPPYで購入できる
無料でダウンロードできる背景素材はたくさんあります。検索窓から「背景」と打ち込こむと、クリスタの公式が出している、学校や教室などの3Dデータや、背景を描くためのブラシ素材などがたくさん出てきます。
素材は無料と、CLIPPYでの購入の2種類あります。CLIPPYは課金で購入の他、ソフトの購入や素材の公開などで付与されます。
公式サイト:CLIP STUDIO ASSETS
使用範囲:商用利用可能
値段:無料とCLIPPYで購入
スポンサーリンク
イラストに使える背景素材を「フォトショップ」で作る
イラストや漫画のコマなどに使えるパターン素材が欲しい場合は、フォトショップのパターン素材を使うのもいいでしょう。
パターン素材の配布サイトからダウンロード
フォトショップは外部サイトから個人のクリエイターの方が作った素材をダウンロードして使うことができます。
海外のサイトになることが多いので、英語表記のクレジットを翻訳したり、サルワカさんなどのまとめ記事を参考に使用するのがおすすめです。
イラストに使える背景素材を「写真」で作る
最後にデジタルイラストソフトのクリスタを使って写真からイラストの背景素材を作る方法をご紹介しておきます。
クリスタは写真から線画だけを抽出したり、背景の3Dデータを使って漫画のコマに使える背景などを作ることができます。
写真を使ったイラストの背景制作の方法を一部ご紹介します。
イラスト調フィルターを使った背景の制作
写真を手書き風のタッチに加工できる無料のフィルターです。2019年のアップデートで使えるようになりました。使用方法などは以下の記事からどうぞ!
線画を抽出したり、淡い感じで色をぼかしてお洒落に加工ができます。
ブラシ素材やフィルターを使って背景を制作
クリスタなら商用利用可能なブラシや背景素材がたくさんあります。
写真をアニメ風に加工するフィルター
雨
背景が投下されている雨ブラシで、簡単に雨を降らせることができます。クリスタの公式で出している素材で、もちろん無料で使うことができます。
イラストの背景素材をクリスタで作ろう!
自分で描かなくても、写真を加工したり、デジタルイラストソフトで加工したりすれば結構作れることがおわかりいただけたのではないでしょうか?
今回使用したCLIP STUDIO PAINTはPROとアップグレード版のEXの2種類あります。EXだと3Dデータや写真から線画の抽出ができます。
PROでも3D素材が使用できるので、それぞれ体験版で試してみてはいかがでしょうか?