皆さんはイラストの制作中に何を聞いていますか?個人的には芸人の深夜ラジオを聞いています。
新しいのを聞くと集中できなくなるので、同じ回や何度も聞いたことのある回をを聞いていますw
そもそも曲とか聞きながらイラストを描くのって、いいのでしょうか?
スポンサーリンク
イラスト制作中に曲を聞いていいのかな?
よく音楽を聞きながらスポーツしたりしますが、ラジオを聞きながら勉強したりする、という話を周りで聞きますが、集中力的にはいいのでしょうか?
科学的なことはよくわかりませんが、音楽があるとやる気が湧きますよね!
でも音楽やラジオに聞きいらないものを聞くのが良さそうですよね。
スポンサーリンク
イラスト制作中に聞きたい曲やBGM:元気の出る曲
やる気の出る曲を聞くといい調子でイラスト制作ができますよね。個人的には天気が悪いてテンションが下がりますが、元気のある曲を聞くと回復します。
パーカッションがあると心拍数が上がって、眠れなくなってしまうので夜のイラスト制作には注意です。
ロック
ロックでも元気が出る曲があるとイラストに集中できますよね。個人的には怒ったり悲しく悲しくなったり、あまり感情的にならない、前向きで明るいポピュラー曲がいい感じです。
クラブミュージック
クラブミュージックなどアドレナリンの出る曲を聞くとやる気が出ますよね。イラストを描く時に聞く曲なら、ゆったりとしみじみ聞けるクラブミュージックがいいですよね。
アニソン
keyとかピアノ曲があると非常に集中できます。ゆっくりした曲やインスト系をストックしておきたいところです。
スポンサーリンク
イラスト制作中に聞きたい曲やBGM:朗読
朗読を聞くのもいいです。イラストに集中しているので、飛び飛びになって何の話だかわからなくなりますが、なんか集中できます。ファミレスやカフェで集中できるのと似た感じでしょうか。
怖い話
稲川淳二の怖い話などを聞くと、なんかめちゃくちゃ集中できます。怖い話好きの人にとって、怖い話を聞きながら寝るのはあるあるかと思いますが、イラスト制作する時にも集中できていいです。
ただ新しい話を聞くと、聞き入ってしまって集中ができませんw
なのでいつも同じ話ばかり聞いています。稲川淳二はDVDや音源がたくさん出ていて、話の数も多いのでストックを作れます。
落語
落語のCDとかを聞くのも良さそうです。ただ落語は何を言っているのかちゃんと聞かないとわからないので、ついつい聞き入ってしまいますw
オーディオブック
物語や本の朗読を聞くのもイラスト制作時に聞く曲としておすすめです。オーディオブックなど、レンタル屋で借りれますし、最近はYoutubeの公式チャンネルで配信もされています。
本を読むのが苦手な人でも、いろんな物語を耳で知ることができるので、作家活動にいいかもです。
イラスト制作中に聞きたい曲やBGM:クラシック
クラシックはCDや著作権フリーの音源が無料であったりと、入手しやすいのでイラスト制作の曲としてもいいのではないでしょうか。
モーツァルトととか頭がよくなると言われていますが、どうなんでしょうか。
個人的にはスメタナとかラフマニノフとかいい感じです。ベートーベンとかもやる気が出ていいですよね。
描きたいイメージに合わせた曲をいっぱい知っていると楽しいかもです。
イラスト制作中に聞きたい曲やBGM:BGM
曲を聞くと心が動かされすぎて逆に集中できないこともありますよね!そんな時はインストやBGMを聞くのがいいですよね。
ジェット機の音
睡眠用のジェット機のノイズ音、結構いいです。最近はノイズキャンセリングイヤフォンが出ていますが、以前まではデジタル耳栓的なものが販売されていました。
これはデジタル耳栓の音に似ています。
雨の音
雨の音も非常にいいです。イラスト描く時の曲として、ジェット機と雨の音が結局一番いいかな、という感じですw
雨の音の他に「川の流れる音」や「木立の音」や「嵐の音」などいろいろあります。リラクゼーション系の音はツタヤでレンタルされているし、雑貨屋とかで安く売っているので入手しやすいです。
Youtubeにも音作ってる人がいますね。
スポンサーリンク
イラスト制作中に聞きたい曲やBGM:深夜ラジオ
ラジオはだいたいどこ局も今はインターネットで聞けます。radikoでオールナイトニッポンやTBSラジオなど、タイムフリーで1週間以内なら過去の放送が聞けます。
バナナマン
バナナマンの『バナナムーンGOLD』が金曜日の25時〜27時までTBSラジオでやっています。10年以上やっているラジオで、深夜ラジオの定番です。
おぎやはぎ
同じくTBSラジオのおぎやはぎの『めがねびいき』も木曜の25時〜27時までTBSラジオで放送されています。これも同じく定番の深夜ラジオです。
オードリー
ニッポン放送のオールナイトニッポンで放送されている『オードリーのオールナイトニッポン』も同じく深夜ラジオの人気番組です。
これは毎週欠かさず聞いています。
有吉弘行
有吉さんの『SUNDAY NIGHT DREAMER』はJFNで放送されている人気の深夜ラジオです。日曜日の20時〜22時まで放送しているのでリアルタイムで聞けますが、タイムフリーでも放送しています。
一番最初に聞き始めたラジオだった気がします。
他にもいっぱいありますが、どれも面白すぎてついつい聞き入ってしまうので、深夜ラジオはイラストを描く時に聞くのはちょっと危険だったり。
イラスト制作の時に聞く曲を探そう!
イラストを描く時に聞くものって、結構いっぱいありますよね。
いろいろありすぎて、もはやイラスト制作に全く集中できないんじゃないか、という問題がありますが、好きな芸人さんの深夜ラジオなど聞き慣れるとBGM化するので、非常にリラックスします。
ぜひともこの機会に、イラスト制作で曲や音選びにこだわってみてはいかがでしょうか!