pixivの検索方法が気になるところです。人気作家さんや人気作品を調べるにはどうすればいいのでしょうか?
ピクシブで独特なAND検索やOR検索などの方法、そして作品のサイズや期間指定ができる検索オプションの検索方法などを見ていきます。
スポンサーリンク
pixivの検索方法のルール
人気のイラストを探す場合は、プレミアム会員でないとできませんが、会員でなくてもある程度、作品を特定して検索ができます。
例えばマイナス検索です。
マイナス検索は特定のキーワードを除外する検索方法です。
例えば金髪キャラでツインテールでないイラストを探したい場合、「金髪 -ツインテール」と検索窓に入れると、ツインテールのタグがマイナスされた結果が表示されます。
pixivにはこのように様々な検索方法があります。他にどんなことができるか見ていきましょう。
AND検索
AND検索
キーワード+スペース+キーワード
検索したい2つのキーワードの間に半角スペースを入れて探す検索方法です。
- 金髪が約7.5万件
- ツインテールが約8万件
AND検索なしで検索するとこれだけの検索数に差がありました。タグにもよりますが、だいたい半分まで絞って検索ができたようです。
マイナス検索
マイナス検索
キーワード+スペース+マイナス(−)キーワード
最初に見たマイナス検索ですが、検索したいキーワードに除外したいキーワードを入れて検索します。
検索方法は、キワードとスペース、そして-(マイナス)キワードです。「黒ガミ -ツインテール」といった感じです。-(マイナス)は除外したいキワード側に入れます。スペースもお忘れなく。半角でも全角でもOK。
タグによってうまく検索できないかも..
- 黒髪 -ツインテール:約7.2万作品
- 黒髪:約7.4万作品
- ロング:約6.7万作品
- 黒髪ロング:1.9万作品
タグによってうまく検索できない可能性もあります。作者によって作品に黒髪キャラが描かれていても、#黒髪と付けている訳ではないからです。ふむふむ..。
OR検索
OR検索
キーワード OR キーワード
キーワードとキーワードの間に半角のORを入れて検索します。どちらかのキーワードを含んだ検索結果が表示される検索方法です。
ロングや黒髪など、似たような単語を入れるのに適しているでしょう。
*キーワードとORの間にはスペースが入っています。
キーワード + OR検索
キーワード+OR検索
Aキーワード (Bキーワード OR Cキーワード)
メインのキーワードの中で、BかCのキーワードを含んだものを検索できます。
例えばオリジナル(ロング OR 黒髪)とするとオリジナル作品の中から、ロングと黒髪の作品を検索することができます。
サイズ指定検索
今度は検索オプションからフィルタリングして検索する方法です。
まず調べたいキーワードで検索結果を表示し、作品欄の右上にある検索オプションをクリックします。
フィルターと書かれた項目から「すべての解像度」を選択肢、作品のサイズを指定します。一番下の「適応する」をクリックして完了です。これでサイズを指定した検索方法が可能です。
期間指定検索
同じく検索オプションから、期間を選んでフィルタリングする方法です。
細かく期間を指定することができます。昔の作品を調べる時に使える方法です。
縦横比検索
フィルターのメニューから縦横比を選んで検索することもできます。
ツール指定検索
フォトショップやプロクリエイトなど、使っているツールで検索することもできます。
ツールでどんなイラストが描けるのか、向いているのかを知るいい機会になりそうです。
ユーザー検索
検索結果からユーザーをクリックすると、作者を探すことができます。有名な絵師さんを探したい場合は、検索窓から名前を入れ、ユーザーの項目をクリックすると表示されます。
グーグルなどの検索窓から「作者名とpixiv」を入れて検索しても大概は出てきます。
スポンサーリンク
pixivの評価タグで検索する方法
特定の作品につけられるタグを使って検索する方法もあります。一般的に評価タグと言われています。一定の評価を持つ人気作品に、閲覧者がタグ編集にて付けてくれます。
〇〇users入り
有名なのは人気作品にだけつけられるタグ「〇〇users入り」を入れて検索する方法などです。10users入りから300000users入りまであります。
小説の場合は小説100000users入りなどで検索ができます。また、作品名〇〇users入りのパターンもあります。
創作BL10000users入り
BL作品に関しても似たような評価タグがあります。同じく百合系作品は百合〇〇users入りで検索ができます。
スポンサーリンク
pixivプレミアム会員の無料期間を使って検索を使う
実は月額500円ほどの月額会員は1ヶ月無料で利用できるのです。1ヶ月もあればpixivで人気の作家や作品をたくさん巡回することができるでしょう。
なので、無料期間の内にフォローとブクマしまくれば、無料期間終了後は新着でチェックできるようになります。
プレミアム会員ならこんなに検索し放題
- 人気順
- 男女別人気順
- ブックマーク絞り込み
- ミュート機能
プレミアム会員になるとこのような特典がつきます。他にもありますが、検索に関する機能はこの通りです。
人気作品を検索結果に表示できるだけでなく、ミュート機能で苦手なタグを除外することもできます。また、ブックマーク数が多い作品を調べることもできます。
プレミアム会員の料金は?
- 550円/1ヶ月(550円/月)
- 1600円/3ヶ月(533円/月)
- 3000円/6ヶ月(500円/月)
- 5500円/12ヶ月(458円/月)
月々の料金は3ヶ月以上を選択すると割引になります。12ヶ月にすると2ヶ月分お得になる計算です。
1ヶ月の無料期間がある
pixivの検索窓の隣や、トップ画面にて「pixivプレミアム無料体験」と書かれている広告があります。アカウントを作ると表示されているので、チェックしてみるといいでしょう。
アプリのダウンロードでも1週間可能
アプリをダウンロードしても一週間の間は人気作品を数件だけ見ることができます。デスクトップ版でカードの登録が面倒な方は、アプリをダウンロードして試してみるのもいいでしょう。
Pixivプレミアムでは何ができる?内容と解約方法を説明!別記事でも詳しく紹介しています。
人気作家じゃなくても面白い人はたくさんいる
個人的にはフューチャーされている人よりも、埋もれた人を探す方が好きなタイプなので、あまり人気検索を使っていません。
あまり知られていない人ですごく面白いネタ漫画書いている人や、才能あふれる絵を描いている人をpixiv巡回によって筆者はたくさん知っていますぞ。えっへん!
なのでぜひともこの機会に、いろんな検索豊富を駆使して穴場の作家さんを見つけて見てくださいね。